世田谷線

2006年1月5日
東京に住みはじめて十数年にして昨日はじめて乗りました。

夏に東○電鉄のスタンプラリーで訪れた三軒茶屋をなおごんがえらく気に入ったため、思いつきでキャロットタワーへ連れて行ったのですが、夫も一緒だったため思い切って世田谷線に乗せてあげることに。

噂には聞いていたけれど、ほんとに小さな電車。
途中、吉田松陰先生を奉ってある松蔭神社へお参り。
通りの商店街も東京という感じがしない、なんとなく懐かしい感じ。
いい感じ♪
そこだけ寄ってまた三茶へ戻ってきました。

そうそうなぜキャロットタワーがなおごんのお気に入りかと申しますと、大好きな富士山と東京タワーが見えるからなんです。

富士山は無料展望室から、東京タワーはレストランに入らないと見れません。今回はランチタイムにあわせてレストランにも入店したので、目の前の東京タワーに大興奮。

親として連れてきた甲斐があるってもんです。ちなみにこのレストラン、お子様ランチはありません。でもお値段もリーズナブルで値段にしては量もあって私は満足です。

お腹の子が生まれてしばらくは外出できないので、そんなときに夫となおごんで来る場所の候補を一つ見つけました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索