専業主婦は暇そうですか?
2005年11月17日高校時代の友人に小学校教諭がいる。彼女が産休育休の為、最近連絡が頻繁にくるようになって少々困っている。携帯メールならばいいのだけれど、彼女が電話をかけてくるのはなおごんが幼稚園へ行っている日の昼前後。やっと家事が終わり、これから昼食をと言う時である。
話の内容はというとほとんどが同居している旦那様の両親のこと。特に姑さんとの細かい愚痴だ。私も二世帯とは言え同居の経験があるのでつい話を聞いてしまうのだが、とにかく姑と嫁が入れ違っているのではないかと言うほど細かい話だ・・・
彼女と旦那様の収入で義両親を含めた家計を支えているのだそうだ。義理親が払っているのは固定電話のみで、その固定電話から地方に住む彼女は平日のデイタイムに関東の私の自宅へかけてくる。30分以上は話し込むので、電話代もバカにならないなあって他人事ながら思っていたのだ。
そしてつい先日。その彼女は義母が風呂の残り湯をを使わずに洗濯を半日していたことに腹を立てて、私に電話してきたのだった。自分が払っている水道代が高いということで。
ちなみに彼女は上に幼稚園の子供もいるが、その子や自分の習い事の時には下の子を義母に見てもらって付き添うという私から見れば実に羨ましい境遇な訳で・・・
だけれど彼女の口から
『お義母さんは【専業主婦】だから暇だから』
という台詞が飛び出し、慌てて彼女は私に弁解したのだけど。
私の母はその昔
『学校の先生なんて自分の子のしつけなんてロクに出来ない』
って言っていたけども、それもどうかと思う。
そもそも職業で人格まで一括りにする表現は嫌いだ。
それに口が滑った言葉は、アタマのどこかに認識としてある言葉だと思うのね。
そっかーだから彼女は頻繁に私に電話してきたんだ!
ちなみに水道云々の愚痴電話は、一旦自宅に着信した記録が残っていたが、留守だったので携帯にまでかかってきた。
その時、私は仲良しママとランチ中。。。
取れずに保留にしたら切れた。私だって暇じゃないんです!
携帯にまで愚痴電話してくる友人ってどう付き合ったらいいのか、誰かおしえてください。彼女の職場復帰まであと半年。
うう、長すぎるっ(><)
話の内容はというとほとんどが同居している旦那様の両親のこと。特に姑さんとの細かい愚痴だ。私も二世帯とは言え同居の経験があるのでつい話を聞いてしまうのだが、とにかく姑と嫁が入れ違っているのではないかと言うほど細かい話だ・・・
彼女と旦那様の収入で義両親を含めた家計を支えているのだそうだ。義理親が払っているのは固定電話のみで、その固定電話から地方に住む彼女は平日のデイタイムに関東の私の自宅へかけてくる。30分以上は話し込むので、電話代もバカにならないなあって他人事ながら思っていたのだ。
そしてつい先日。その彼女は義母が風呂の残り湯をを使わずに洗濯を半日していたことに腹を立てて、私に電話してきたのだった。自分が払っている水道代が高いということで。
ちなみに彼女は上に幼稚園の子供もいるが、その子や自分の習い事の時には下の子を義母に見てもらって付き添うという私から見れば実に羨ましい境遇な訳で・・・
だけれど彼女の口から
『お義母さんは【専業主婦】だから暇だから』
という台詞が飛び出し、慌てて彼女は私に弁解したのだけど。
私の母はその昔
『学校の先生なんて自分の子のしつけなんてロクに出来ない』
って言っていたけども、それもどうかと思う。
そもそも職業で人格まで一括りにする表現は嫌いだ。
それに口が滑った言葉は、アタマのどこかに認識としてある言葉だと思うのね。
そっかーだから彼女は頻繁に私に電話してきたんだ!
ちなみに水道云々の愚痴電話は、一旦自宅に着信した記録が残っていたが、留守だったので携帯にまでかかってきた。
その時、私は仲良しママとランチ中。。。
取れずに保留にしたら切れた。私だって暇じゃないんです!
携帯にまで愚痴電話してくる友人ってどう付き合ったらいいのか、誰かおしえてください。彼女の職場復帰まであと半年。
うう、長すぎるっ(><)
コメント