超音波4D初体験

2005年11月8日
妊娠5ヶ月の検診で初めて4Dなるものを体験した。
たまたま院長先生に診てもらうことが多いのだけど、今日もそんな感じでふつうに診察台に横たわり、超音波で赤ちゃんの様子を診る。

元気に動いている様子が見えて一安心。最近お腹の中で動く感覚があるので何となく育っているなって思うけれど、検診で確認できると更に安心♪

すると同じモニターに茶色い画像が映し出された。それが4D画像でした。てっきり希望を伝えてから見せてもらえるものだと思っていたので、とても嬉しかった。

なおごんの時は、早産気味で入院しているときに3Dをサービスで見せてもらったのだが、その時代には4Dは聞いたことが無かった。3Dですら、珍しがられていたんだもの。。。

でも3Dと4Dの違いが判らなかった私(恥)3Dは立体よね。それは分かるんだけども、今日分かりました。赤ちゃんの動きが見れるんです。

今回は腕で顔を隠していたのでお顔は見せてもらえなかったのですが、手をモニョモニョ動かしている姿はバッチシ見えました☆
先生も粘ってくれたんだけども、ずーっと顔隠してましたよ。

次回は顔を見せてくれるといいな。楽しみだわ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索