こんなとき・・・
2004年12月14日新聞の一面がドンキホーテ火災。気の毒なことに従業員の方が犠牲になった。このお店、夜遅くまで開いているので忙しい友人は結構いくらしい。圧縮陳列という中で発掘して買い物するのが楽しいのもあるようだ。我が家はあまり利用していないが・・・
ニュース画面を見ながら私は考えてしまった。
つい先日近所の薬局でなおごんが行方不明になった。ねずみ駆除用の薬品を選んでいるほんの一瞬のことだった。すぐ近くのガム売り場に居て商品を見ていたので、自分では目が届いていたつもりだった。
居なくなってまず焦ったのが店の外に出たのではないかということ。レジの向こうはすぐ道路。まだ交差点も一人で青を確認して渡れないので、飛び出してトラックにはねられでもしたら・・・
買い物かごを放り外へ見にでるが、姿は無い。エスカレーターで他の階へ行ったかもしれない。可能な限り探すが姿はない。
元の場所に戻ってみると、なんとそこにいた。
背が棚より低いのでただ見落としていただけのようだ。
もう冷や汗、膝プルプルだ。
そんなことを思い出して、もしこんな状況で火災が起きたら?
そうあることではないけど、パニック状態の店内では探し出すことはまず不可能だろう。
『ちょっとの間だから大丈夫』で取り返しのつかないことにならなくてほんとによかった。もうこんな思いは嫌だ。
ニュース画面を見ながら私は考えてしまった。
つい先日近所の薬局でなおごんが行方不明になった。ねずみ駆除用の薬品を選んでいるほんの一瞬のことだった。すぐ近くのガム売り場に居て商品を見ていたので、自分では目が届いていたつもりだった。
居なくなってまず焦ったのが店の外に出たのではないかということ。レジの向こうはすぐ道路。まだ交差点も一人で青を確認して渡れないので、飛び出してトラックにはねられでもしたら・・・
買い物かごを放り外へ見にでるが、姿は無い。エスカレーターで他の階へ行ったかもしれない。可能な限り探すが姿はない。
元の場所に戻ってみると、なんとそこにいた。
背が棚より低いのでただ見落としていただけのようだ。
もう冷や汗、膝プルプルだ。
そんなことを思い出して、もしこんな状況で火災が起きたら?
そうあることではないけど、パニック状態の店内では探し出すことはまず不可能だろう。
『ちょっとの間だから大丈夫』で取り返しのつかないことにならなくてほんとによかった。もうこんな思いは嫌だ。
コメント