お疲れだけど

2004年10月17日
日曜に晴天なんて9月以来。洗濯物片付けて、青葉台まで出てみた。お気に入りの焼肉屋もあるので夫も乗り気。

いつものランチセットを平らげて、来年のカレンダーやら夫が買い物している間、じっとしてないなおごんとなんとか待つ。

やっと私も買い物が出来る〜♪って思ったらとんでもない。
もう所かまわず走るわ、諦めてもう行くよって言おうものなら床にひっくり返って断固拒否。さすがの夫もブチっ。

今までは私がほとんど叱っていたんだけど、最近はだいぶ夫が叱るようになってくれた。母親(役)は2人いらないって聞くし、なおごんにもその方が利くみたいだ。私も精神的にラクになった。

いっつも叱ってばかりだと、自己嫌悪に陥る。自分は子供が可愛くないんじゃないか、この子とはちゃんと親子としての関係が成されて行けないんじゃないかって。

魔の2歳児とはよく言ったもので、もう来月3歳になるけど遅く来た反抗期みたい。もうしばらくの辛抱かなあとも思う。

なかなか子供に恵まれなかった日々を思い出してみると、何だか
『貴方に子育ては向いてない』『思い通りにならないけど覚悟は出来た?』って示されていたのかあ?!なんて悲観的にもなる。

実際2人の時間が長かった私達夫婦にとっては、なおごんの強情ぶりに閉口する毎日。子育ては親育てなんてよく言ったものだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索