ピアノ!?
2004年7月13日実家の母が叔母のところに来ているらしく電話が入った。
開口一番
「なおごん、ピアノ習っていたよね?」
と聞くので、まだピアノの段階ではなくて一言にするならリトミックもどきだ、と答えた。
どうも叔母が自宅を売りに出しマンションに移るためピアノを処分するらしく、『だったら!』と勢いで電話をしてきた様子。実家の母は一人で暴走する性質で、少し冷静さが欲しいなと思うが・・・
確かに引っ越したおかげでアップライトピアノ程度はおけるスペースはあるのよねー。ついこの前の教室でも
「なおごんくん、上のクラス(鍵盤を触るコース)に上がりませんか?」
って聞かれたばかり。
本格的に音楽を続けるかは本人次第だけど、続けたいとなれば練習用に必要かと思うわけで、リビングの1点を見つめて『ここなら置ける!』って考えてたとこだった。
ただね・・・イトコが使っていたピアノと言っても詳しくは知らないけど、10年以上使っているだろうし、引越しを数回していれば痛みもあるでしょうに。移送だって北関東から都内となれば、いくらピアノがタダと言っても、調律や、場合によっては床の補強も考えなくちゃならない。
とはいえ、買ったら中古でもウン十万・・・
家自体はペアガラスだからそこそこの防音効果は期待できるけど、やはり子供が鍵盤を叩く音は気になるだろう。以前の住まいで近所の方が演奏する音がTVを見てる傍から聞こえてきて、時間が8時前であっても正直耳障りな時もあったし。
ピアノがある生活に憧れていた私だけど、冷静に分析して
『否』
と判断。
叔母の気持ちにしたら、ただ処分してしまうよりは息子が使った思い入れのあるピアノだから引き取ってあげたいんだけど。
まあ仕方がない。
***********************
今日は買い物程度しか用事が無かったので、午前中は車を掃除しながら、なおごんはその横で泥遊び。
夫がホースの金具を取り付けてくれたお陰で、手元で水流の操作が出来るようになった。これがとても楽しい。>私(^^;
最初はワケが分からずに【霧】状態で流したところ、私となおごんは水だらけ(><)大笑いである。
オモチャを水洗いして、その泥水を生垣にやり・・・結構楽しそう。
家の外に長時間居るとご近所さんの往来が意外に多く、子持ちの方とお知り合いになれた。徐々にだけど園庭開放などでもこの土地での顔見知りが増えてきたのがやっぱり嬉しい。
開口一番
「なおごん、ピアノ習っていたよね?」
と聞くので、まだピアノの段階ではなくて一言にするならリトミックもどきだ、と答えた。
どうも叔母が自宅を売りに出しマンションに移るためピアノを処分するらしく、『だったら!』と勢いで電話をしてきた様子。実家の母は一人で暴走する性質で、少し冷静さが欲しいなと思うが・・・
確かに引っ越したおかげでアップライトピアノ程度はおけるスペースはあるのよねー。ついこの前の教室でも
「なおごんくん、上のクラス(鍵盤を触るコース)に上がりませんか?」
って聞かれたばかり。
本格的に音楽を続けるかは本人次第だけど、続けたいとなれば練習用に必要かと思うわけで、リビングの1点を見つめて『ここなら置ける!』って考えてたとこだった。
ただね・・・イトコが使っていたピアノと言っても詳しくは知らないけど、10年以上使っているだろうし、引越しを数回していれば痛みもあるでしょうに。移送だって北関東から都内となれば、いくらピアノがタダと言っても、調律や、場合によっては床の補強も考えなくちゃならない。
とはいえ、買ったら中古でもウン十万・・・
家自体はペアガラスだからそこそこの防音効果は期待できるけど、やはり子供が鍵盤を叩く音は気になるだろう。以前の住まいで近所の方が演奏する音がTVを見てる傍から聞こえてきて、時間が8時前であっても正直耳障りな時もあったし。
ピアノがある生活に憧れていた私だけど、冷静に分析して
『否』
と判断。
叔母の気持ちにしたら、ただ処分してしまうよりは息子が使った思い入れのあるピアノだから引き取ってあげたいんだけど。
まあ仕方がない。
***********************
今日は買い物程度しか用事が無かったので、午前中は車を掃除しながら、なおごんはその横で泥遊び。
夫がホースの金具を取り付けてくれたお陰で、手元で水流の操作が出来るようになった。これがとても楽しい。>私(^^;
最初はワケが分からずに【霧】状態で流したところ、私となおごんは水だらけ(><)大笑いである。
オモチャを水洗いして、その泥水を生垣にやり・・・結構楽しそう。
家の外に長時間居るとご近所さんの往来が意外に多く、子持ちの方とお知り合いになれた。徐々にだけど園庭開放などでもこの土地での顔見知りが増えてきたのがやっぱり嬉しい。
コメント