祝・脱二世帯同居!

2004年2月19日
今日は9回目の結婚記念日です。
そして隣市に引越しで〜す♪
めでたく2世帯住宅での同居から開放されます。

この2日間なおごんを近所の託児に預けて梱包作業に専念していたわけですが、なかなか順調に作業は進み、いやあありがたいっす、託児!

しかも一昨日微熱があったが、園長先生判断で一日預かってくれたこと。そこは病児保育もやっていてちゃんとしかるべき団体に登録されているので母としても安心。しかも毎日しっかりレポートを渡してくれる。ウチのようなスポットでもだし、毎日来ている子にもそうらしい。

で昨日は熱が若干上がってきてしまったので5時までの契約だったのに2時過ぎに電話をもらい引き取りに。そこまで料金で結構ですって。儲けがあるのか心配になってしまいます。

なおごんの熱はインフルエンザキッドでも陰性。引越し前の緊張がうつったかと思われた。

そして今朝ドラえもんキャラのあの引越し屋が来ても熱は下がらず、昼間で義母に見てもらうことになった。

バタバタと9年間の想い出に浸る余裕もなくトラックに荷物が積み込まれ、からっぽになってしまった旧居。目尻辺りまで涙がきたものの、後悔はない!

2時間半で積み込み完了。さてなおごんは?

・・・絶好調でお菓子を食してました!

結局義母は一日休んでくれ新居にまでなおごんの子守でついてくる事になった。まあありがたいことですが、離れるときになって皮肉なものです。>なおごんの知恵熱?

ドラえもんキャラの引越し屋は結構しっかりやってくれて私としては大満足。礼儀正しいし、手際もいい。引越し先が賃貸だったら値段で他の業者に決めたかもしれないけど、値段で決めなくて正直よかったとおもう。

さて引越し作業はまだ明るい4時過ぎに完了。
近所にあいさつ回りをして、義母を送るために再度旧居へ。
途中夕飯を食べたりしたので、帰宅は遅い時間になってしまった。
おつかれさまでした。

明日から荷解きです。やれやれ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索