嘔吐下痢症・・・
2003年2月1日 今朝一番で小児科へ行って来た。なおごんが昨日の夜から下痢と嘔吐で水すら吐いてしまっていたのだ。昨日遊びに来たお友達がロタだったからうつったのかもしれない。いや、しかしこんなに早く症状がでるものか。ここ数日出かけることが続いたから人込みでもらってしまったのかもしれない。頭の中で答えの出ない自問自答を繰り返していた。
運の悪いことに今かかりつけの小児科は心筋梗塞の検査で入院中。代わりの先生が来てるというから、思い切って違う小児科へ。
いかにも昔からある町の診療所といった感じ。土曜の午前中というのに他に患者はおらず、失礼ながらちょっと不安になった。中へ入ると先生と思しきおじいちゃんが受付をしてくれた。診療開始前であったにもかかわらず、受付が済むとすぐ診察室へ通してくれた。
このおじいちゃん先生、とても丁寧に診てくれる。昨夜からの経過もこと細かく聞いてくれ、お薬や水分の与え方、食事再開の目安などなど・・・私が一番驚いたのは、聴診器をあてるときに少しでも冷たさが和らぐようにヒーターの熱風で温めていたこと。一緒に行ったパパもなおごんの診察に立ち会うのは初めてだけど、絶賛!
なおごんの病気は『ゲロゲロの風邪』と言われて翌朝までの絶食を指導された。
15分くらいかな、診察室を出たら患者がごっそり待っていた。病院で違う病気をもらって帰宅、なんてよく聞く話。いいタイミングで診てもらえたな〜。
帰宅後、なおごんは吐き気止めの座薬が効いたようで水分補給はできるようになった。
昼過ぎから熱が上がり始め、夜には38度台で停滞して、起きて水分取ってはまた眠りを繰り返していた。
義母が様子を見に来た時に経過を話すと、やれ、どこそこは脱水で死に掛けただの、《なおごん》が今日診て貰った小児に行った知人が他の病院に移ったら、もう少しで危ないとこだったと言われたなどなど、人を不安にさせるようなことばかり言う。本人は事例をあげてるだけなのだろうが、つくづく無神経だなと呆れた。
ま、今に始まったことじゃないけどね。
比較的じょうぶな子だから、とくに健康ってありがたいと身にしみたよ。
運の悪いことに今かかりつけの小児科は心筋梗塞の検査で入院中。代わりの先生が来てるというから、思い切って違う小児科へ。
いかにも昔からある町の診療所といった感じ。土曜の午前中というのに他に患者はおらず、失礼ながらちょっと不安になった。中へ入ると先生と思しきおじいちゃんが受付をしてくれた。診療開始前であったにもかかわらず、受付が済むとすぐ診察室へ通してくれた。
このおじいちゃん先生、とても丁寧に診てくれる。昨夜からの経過もこと細かく聞いてくれ、お薬や水分の与え方、食事再開の目安などなど・・・私が一番驚いたのは、聴診器をあてるときに少しでも冷たさが和らぐようにヒーターの熱風で温めていたこと。一緒に行ったパパもなおごんの診察に立ち会うのは初めてだけど、絶賛!
なおごんの病気は『ゲロゲロの風邪』と言われて翌朝までの絶食を指導された。
15分くらいかな、診察室を出たら患者がごっそり待っていた。病院で違う病気をもらって帰宅、なんてよく聞く話。いいタイミングで診てもらえたな〜。
帰宅後、なおごんは吐き気止めの座薬が効いたようで水分補給はできるようになった。
昼過ぎから熱が上がり始め、夜には38度台で停滞して、起きて水分取ってはまた眠りを繰り返していた。
義母が様子を見に来た時に経過を話すと、やれ、どこそこは脱水で死に掛けただの、《なおごん》が今日診て貰った小児に行った知人が他の病院に移ったら、もう少しで危ないとこだったと言われたなどなど、人を不安にさせるようなことばかり言う。本人は事例をあげてるだけなのだろうが、つくづく無神経だなと呆れた。
ま、今に始まったことじゃないけどね。
比較的じょうぶな子だから、とくに健康ってありがたいと身にしみたよ。
コメント